ドイツでは赤ちゃんの耳掃除はしない!ってゆーか大人もしない!

当サイトはPRや広告、アフィリエイトリンクを含みます

先日、日本に一時帰国していたのですが、ドイツ人妻が私の母親に大激怒したんです。

直接文句を言ったわけじゃないですが、「もう二度と話したくない」なんて言うから、私も焦っちゃいました。

その原因なんですが、母が私たちが見ていない時に、息子の耳掃除をしたんです。だって汚かったから。

そうです。これが大激怒の理由なんです・・・。

日本って毎日じゃないけど、頻繁に耳掃除しませんか?

私は結構好きで、以前は週3-4回は耳かきをしていましたよ。

ドイツでは耳を掃除しない?

ドイツでは耳掃除をしない

私の妻曰く、「ドイツでは、赤ちゃんも、大人も耳かきをしないのが普通」らしいです。

耳は自浄作用があるらしく、また、耳にある垢がごみの侵入を防ぐので、掃除をしては駄目だ、という事らしいんです。

また、妻は以前耳を掃除した時に、「耳垢を押し込んでしまったらしく、耳が聞こえなくなり、耳鼻科で除去してもらった」って言っています。

私は「そんなばかな。小さい頃は毎日のように、うちの母親は僕らの耳掃除をしてたよ」って言ったのですが、まぁそんなことはお構いなし。ずーっと不機嫌です。

耳掃除はした方がいい?

妻とのこの会話以来、気になっていたので調べたのですが、驚きの結果が判明しました。

  • 耳かきはしない方がいい
  • 耳を掃除するならば、耳の外側をぬぐうくらいで十分
  • 耳の穴に物を突っ込むのはご法度
  • 耳垢塞栓を繰り返す人、耳垢が溜まりやすい人は半年から1年に1回、耳鼻科で掃除をしてもらう 注)耳垢塞栓 / じこうそくせんとは、耳垢が詰まって耳が聞こえなくなること

アメリカの耳鼻咽喉科頭頸部外科学会発表です。

知りませんでした・・・。妻が正しかったですね。

言われてみたらですが、私はここ10年以上耳かきをしてないけど、問題ないですしね。お風呂に入ったときに、耳の周りを洗っているくらいです。

耳垢の役割

  • 菌の発生を抑制する
  • 耳の表面の乾燥を防ぎ、耳を保護する
  • 虫やごみの侵入を防ぐ

こんなものまで体を守る役目があるなんて、人間の体は計算しつくされて出来ていますね。

また、耳掃除をし過ぎたり、耳の皮膚を気付つけてしまうと、分泌液が出て不快な臭いがしたり、中耳炎や外耳炎になる可能性があるので、気を付けましょう。

耳垢は溜まる一方?

では、耳掃除をしないと、耳垢はどうなるんでしょうか?

溜まりに溜まっていくのでしょうか?

そんな事はありません。正常であれば耳垢は耳の奥には溜まらないので、自然にしていたら排出されるのです。

大人も子供も一緒ですが、もし耳掃除をするとしたら、耳の入り口を掃除するくらいで大丈夫です。

耳垢が奥に行ってしまったら?

耳垢が何らかの原因で耳の奥に行ってしまったときは、耳垢の自浄作用が働かないので、放っておいてはいけません。

この場合は自分で耳垢を取ろうとせずに、耳鼻科に行って取ってもらいましょう。

乾いた耳垢・湿った耳垢

耳垢には乾性と湿性とあり、日本人は約84%が乾性と言われています。また白人種は90%以上が湿性です。

ただ、本来は乾性の耳垢というものは、存在しないらしく、耳垢だと思われているものは、耳壁の表皮だったり外部から侵入したホコリらしいです。by wikipedia

どうしても耳掃除をしたい人

耳掃除が好きだから、どうしてもやりたいって人へ。

  • 耳の入り口部分を綿棒や布でふき取るくらいにする
  • 耳の穴に耳かきなどを入れて、掃除はしない。する場合は、見える範囲にとどめること
  • 耳鼻科に行ってきれいにしてもらう

出来る事はこのくらいでしょうね。基本は、耳の穴に物を入れないです!

最後に

今まで耳掃除をいつもしていた人にとっては、ショッキングなニュースだと思いますが、耳掃除を止めるとちょっと不安になりますよね。

特に赤ちゃんの耳の中が汚くなっていると、掃除したくなる気持ちもわかりますが、難しいところですね。

先述したように、ドイツでは耳掃除をしない事が普通なので、私たちは家族はこのまま掃除せず、自然のままにやってみます。

[box06 title=”あわせて読みたい”]

ハーフの子供のバイリンガル教育は、両親の努力が左右する

荷物が届かない!DHLに文句を言ったらTwitterをブロックされた

[/box06]