コンテンツへスキップ

おすすめ育児アイテム

  • Home
  • プライバシーポリシー
  • ドイツで育児
  • 育児グッツ
  • Vegan
  • バイリンガル
  • 抱っこ紐
  • レンタルおもちゃ
  • 在宅ワーク

tomo1

ヴィーガンムースとグルテンフリーヴィーガンブラウニーの作り方

ヴィーガンムースとグルテンフリーヴィーガンブラウニーの作り方

今日はヴィーガンチョコレートムースと、グルテンフリーのヴィーガンブラウニーを作りましょう。 最近は日本でもベジタリアンやヴィーガンが増えてきていますが、グルテンがダメな人も増えてきていますよね。 グルテンがダメだと本当に … Read more

カテゴリー Vegan タグ レシピ、ヴィーガン
ドイツでの出産祝いとそのお返しにはメッセージカードを贈ろう

ドイツでの出産祝いとそのお返しにはメッセージカードを贈ろう

こんにちは。 先日無事に第一子が生まれ、親戚、友達の赤ちゃん参りがようやく一段落したところです。 沢山の人に来てもらって嬉しかった反面、赤ちゃん的にはストレスがかかっただろーなーって思っています。 また、親戚、友人から多 … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ ギフト、赤ちゃん

ドイツで出産すると担当医がいない?

先日の記事「ドイツでの出産方法〜出産準備、産後の手続き」でお伝えしたように、ドイツの病院で第一子が無事に生まれました。 ドイツで病院に行くのは初めてだったのですが、日本といろいろ勝手が違って戸惑うことが多々ありました。 … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ ドイツ、病院、赤ちゃん
エルゴベビー抱っこ紐・

一番人気の抱っこ紐・エルゴベビー全種類を紹介

赤ちゃんが生まれる前に買いそろえる物って、多いですよね。 その中でも今回は、新生児から使える人気の抱っこ紐に焦点を当ててご紹介します。 うちでは抱っこ紐は4つ5つ買いましたが、用途によっても使い分けるし、季節によってもい … Read more

カテゴリー 抱っこ紐、育児グッツ タグ 子育てグッツ、抱っこ紐
ドイツのU3検診

やっぱりドイツはインドと同じ!?新生児の1ヶ月検診 U3

こんにちは。 先月生まれた我が子の1ヶ月検診U3に行って来ました。 私たちは子供に打つ注射だったりお薬の事を調べたのですが、ケミカルなものは極力受け付けたくない、と決めたので、病院選びはかなり時間がかかりました。 評判の … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ ドイツ、病院
ドイツのお米で一番日本米に近いものは?

ドイツのお米で一番日本米に近いものは?

以前の「ドイツのスーパーで売ってるマグロって食べれる?」でも紹介した様に、ドイツ在住の我が家では、鉄火丼やお寿司などの日本食を結構作っています。 最近はドュッセルドルフに行く機会も全然ないので、日本の食品があまり手に入ら … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ お米、ドイツ、食事
日本とドイツの親を持つ子供のパスポート取得方法・二重国籍について

ドイツで生まれた子供のパスポート取得方法・二重国籍について

こんにちは。 以前「ドイツでの出産方法」でお伝えした様に、ドイツ人妻との間に息子が生まれまして、今度日本の親に子供の顔見せのために一時帰国する予定なんです。 と言っても帰国するのは、おそらく2019年の春先になるかと思い … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ パスポート、二重国籍
ヘバメ選びのポイント・失敗しないための確認事項を紹介

ヘバメ選びのポイント・失敗しないための確認事項を紹介

こんにちは。 ドイツで子供が生まれて早10週間経ちました。 ドイツでは出産後、助産婦(ヘバメ・Hebamme)が自宅訪問をしてくれて、お母さんと赤ちゃんの様子をチェックしてくれるんですね。 回数はマチマチで、毎日来るとこ … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ ドイツ、ヘバメ
DHL(ドイツポスト)から荷物が届かない時の対処法と連絡先

DHL(ドイツポスト)から荷物が届かない時の対処法と連絡先

こんにちは。 ドイツに移住してから、当然のごとくドイツポスト・DHLを使う機会が多いのですが、サービス適当ですね〜。(笑 荷物が届かないですよね。 追跡サービスつけないと紛失が多いし、追跡をつけてもどこにあるかわからない … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ dhl
ドイツで子育て!赤ちゃんと初めてのお散歩はいつからできる?

ドイツで子育て!赤ちゃんと初めてのお散歩はいつからできる?

以前「ドイツでの出産準備、出産後の手続き」でお伝えしたように、先日子供が生まれたのですが、「赤ちゃんとおでかけは、いつスタートするのが普通なのかな〜」と、ふと疑問に思った今日この頃です。 いつなんでしょうね?ドイツと日本 … Read more

カテゴリー ドイツで育児 タグ 育児、赤ちゃん
過去の投稿
新しい投稿
← 前へ ページ1 … ページ5 ページ6 ページ7 ページ8 次 →
+ More
フォトカレンダー(FUJIFILMプリント&ギフト)の評判と使用レビュー

フォトカレンダー(FUJIFILMプリント&ギフト)の評判と使用レビュー

育児グッツ
子供英会話ジオスオンラインの口コミ評判レビュー・実績経験はNo.1

子供英会話ジオスオンラインの口コミ評判レビュー・実績経験はNo.1

バイリンガル
2年間使用レビュー・キャノンEOS kiss x9iとkiss x8iの比較

2年間使用レビュー・キャノンEOS kiss x9iとkiss x8iの比較

育児グッツ
フォトカレンダー(FUJIFILMプリント&ギフト)の評判と使用レビュー

フォトカレンダー(FUJIFILMプリント&ギフト)の評判と使用レビュー

子供英会話ジオスオンラインの口コミ評判レビュー・実績経験はNo.1

子供英会話ジオスオンラインの口コミ評判レビュー・実績経験はNo.1

2年間使用レビュー・キャノンEOS kiss x9iとkiss x8iの比較

2年間使用レビュー・キャノンEOS kiss x9iとkiss x8iの比較

キャノンEOS6D MarkⅡのレビュー!フルサイズモデルを比較して購入しました

キャノンEOS6D MarkⅡのレビュー!フルサイズモデルを比較して購入しました

気を付けて!Made in chinaが別表記を始めた!

気を付けて!Made in chinaが別表記を始めた!

ヨーロッパ(ドイツ)のビーガン事情

ヨーロッパ(ドイツ)のビーガン事情

カテゴリー

  • Vegan
  • ドイツで育児
  • バイリンガル
  • レンタルおもちゃ
  • 在宅ワーク
  • 抱っこ紐
  • 未分類
  • 育児グッツ

最近の投稿

  • フォトカレンダー(FUJIFILMプリント&ギフト)の評判と使用レビュー
  • 子供英会話ジオスオンラインの口コミ評判レビュー・実績経験はNo.1
  • 2年間使用レビュー・キャノンEOS kiss x9iとkiss x8iの比較
  • キャノンEOS6D MarkⅡのレビュー!フルサイズモデルを比較して購入しました
  • 気を付けて!Made in chinaが別表記を始めた!
  • ヨーロッパ(ドイツ)のビーガン事情
  • ビオ(オーガニック)食品に農薬が使われている!!
  • 新生児の息子に音楽教育!〜音楽が子供に与える影響〜

特定商取引に基づく表記

© 2025 育児と育自
次ページへ »
  • Home
  • プライバシーポリシー